キーワード:文化財 解除



3月も残りわずかとなり、だんだん春めいてきました。

小宮地の文化財の1つである「柱﨑十五社宮の桜」が花を咲かせています😊

今日はよく晴れていますので、良い写真が撮れました🌸

皆さんもぜひ見てみてください♪


IMG_4091

IMG_4095


8月、毎日暑い日が続きますね~
熱中症等気をつけて、熱い夏を乗り切っていきましょう(^^)

さて、小宮地の文化財シリーズ第2弾としまして、
今回は「大杉の堤」と「昭和ため池」をご紹介します♪

小宮地名所看板設置個所
(9箇所に看板が設置されています。興味のある方はぜひ見てみてください♪

IMG_6706
(大杉の堤)
大杉の堤(看板)20210916
(紹介看板)
振興会ホームページにアクセスできるQRコードがついています。

大杉の溜池 (8)
(空撮)

IMG_6708
(昭和ため池)
IMG_6729
(紹介看板)
昭和ため池
(空撮)

大きな堤のすぐそばに、また大きなため池があり。
この2つのため池が、小宮地の田畑を潤す重要な役割を担っています(^-^)



みなさんこんにちは!小宮地地区振興会です。



さて、今回は小宮地の文化財シリーズ第一弾ということで、


「松原土手」を紹介したいと思います!




「松原土手」…みなさん、覚えていますでしょうか。


実は以前の日記にも看板の写真を載せておりました。 

小宮地の観光名所



松原土手(看板)20210916 


松原土手②


↑これですね。


この2枚の写真だけですと「どこを見たらいいの?」ってなると思うんですが、


実は松原土手の見所は裏側にあるんです。




それでは、さっそく裏側を覗いてみましょう!




松原土手 裏②



じゃん。



看板の裏側に回ってみました。


ご覧の通り、こんなにたくさんの石が積みあげられて出来ています。



隙間に近づいて見てみると、小さな石が


奥のほうに積まれているのが見えます(赤丸部分)。



松原土手 裏④


土や泥 ⇒小石 ⇒ 大きな石


という順番で重ねて土手を作ったのでしょうか。 


松原土手 裏③



↑足元付近には、こんな穴ぼこだらけの石もありました。


小宮地の一部が昔は海だったことから、


貝が穴を開けた石なのではないかと思われます。



松原土手 裏⑤




いかがでしたか?



小宮地にお住まいのみなさんも、他地域で暮らしているみなさんも、


ぜひ一度松原土手の裏側を覗いてみてくださいね♪


管理人は穴ぼこの石しか見つけられませんでしたが、


もしかしたら珍しい石がまだまだ見つかるかもしれませんよ(^^)




次回は「赤城」を掘り下げて紹介しますので、お楽しみに!




以上、小宮地地区振興会でした!


[ 1 ]      3件中 1-3件