みなさんこんにちは!小宮地地区振興会です。




9月に入り、朝晩涼しくだいぶ過ごしやすい気候になってきましたね。


温度差で風邪をひきやすい時期でもあるので、気を付けたいところです。


暑がりな管理人は先日やっとクーラーを卒業しました。


何といっても、もう秋ですからね。




秋といえば、食欲の秋・スポーツの秋…など色々ありますよね。


今回は芸術の秋にちなんで、小宮地平地区の風景を激写してまいりました。




秋空①


西福寺付近の空


秋空②


西福寺付近の空 part2


彼岸花(回転90)


彼岸花(平地区道沿い)







めちゃくちゃ綺麗じゃないですか?(自画自賛)





 

個人的に「西福寺付近の空 part2」がお気に入りです。


被写体の良さに感激して何度もシャッターを切りました。


入道雲がもくもくとしていて夏の名残を感じます。


彼岸花も秋らしさがあって素敵ですよね!




みなさんもお時間がある際は


ぜひ、ご近所の風景などを写真に収めてみてください。


いつも目にする景色でも、ハッとする瞬間があるかもしれませんよ♪





以上、小宮地地区振興会でした!








 



ふとカレンダーを見ると、31日。


8月ももう終わってしまいますね。


皆様は、今年の夏をどんなふうに過ごされましたか?

 


管理人はというと夏らしいことは特にできませんでした。


このご時世ですので、お祭りにも旅行にも行けず。


でっかい打ち上げ花火、見たかったな~。


流れるプールとか、行きたかったな~。


ただ、海を見に行くことはできました。唯一の夏の思い出です。

 


残念なことに、小宮地地区振興会で計画していたイベントも中止の嵐でした。

 

・・・が、ようやく、


8月29日(日)にひだまりの花畑の草払いを実施しました!


実施箇所は、


草払い①


「ようこそしんわ町へ!」の部分と、


草払い②


サンスマイル前~サトウ繊維(有)前、


草払い④


サンスマイル前の花壇 です!


朝7時から約2時間かけて作業を行い、


たくさん生えていた草も綺麗になくなりました。


ようこそしんわ町へ



草に埋もれて見えにくくなっていた文字も見えやすくなりました。


これからも綺麗な景観を保っていきたいですね。



ご参加いただいた皆様、早朝より大変お疲れ様でした!


のさりの島①



7月28日(水)、映画「のさりの島」上映会を新和町民センター大会議室にて開催しました。


昼夜に分けて実施いたしましたが、2部合わせて72名の方が上映会に参加されました。


当日は出演者の方の挨拶やパンフレットの紹介なども行われ、大盛況でした。


仕切り網漁体験実行委員会より、お知らせです。仕切り網漁 スタート時(縮小475×318)

 4月29日(木・祝)に予定しておりました「宮地浦湾仕切り網漁体験」の
開催について4月11日(日)に、事前協議を行いました。
 実行委員や事務局と2時間ほどの協議を重ねた結果、今年度は、
仕切り網漁を楽しみに来場されるお客様および、毎年開催に協力していただく
地域の方達の健康と安全を考慮し、天草市内における新型コロナウイルス感染症
拡大防止の観点から、やむなく中止を決定しました。

 今月に入ってから、市内で感染者が発生したことの報道を受け、事務局としては、
当日までの会場における新型コロナウイルス感染症対策とイベントの準備を着々と
進めておりました故に、大変残念な気持ちで一杯です。

 お申込みいただきました皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

また、受付時にご案内させていただきました「開催中止の連絡」を郵送にて
送付させていただきます。

春の楽しい「宮地浦湾仕切り網漁体験」を楽しみにしていた皆様今後とも引き続き
のご愛顧のほどよろしくお願い致します。
                    宮地浦湾仕切り網漁体験実行委員会事務局
第15回 宮地浦湾仕切り網漁体験にお申込みをいただきまして
ありがとうございました。

 今回は、多くの方が家族や友人などのグループのお申込みをされた方が多く、
仕切り網漁に目を向けていただけることが、とてもうれしいところです。

 開催まで残り1か月を切りましたが、申込いただいた方には10日前後に
開催通知を送らせていただくようにお伝えしていましたが、準備の都合上、
4月の13~15日の発送になるため、ご了承ください。
 また、開催及び中止の決定については、13日に確定するためこのホーム
ページでも、ご案内をさせていただきます。

  参加者の皆様におかれましても、体調に気を付けてしばしお待ちいただき
ますよう、お願い申し上げます。
                宮地浦湾仕切り網漁体験実行委員会
                              事務局より

前へ  29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  次へ ]      189件中 161-165件