忘れ物

みなさんこんにちは!小宮地地区振興会です!(^^)!

あっという間に12月ですね。

師走という名前通り、バタバタと忙しく年末を迎えそうです。

今年も残り僅か、用事の忘れ物がないよう計画的に過ごしたいですね♪


そんな「忘れ物」つながりで、皆様へお知らせでございます。


実は小宮地地区コミュニティセンターに、傘のお忘れ物が・・・

忘れ物_傘_202112007(回転90)(トリミング255×340)
(町民センター玄関前の傘立て)


お心当たりのある方は、大変お手数ではありますが
小宮地地区コミュニティセンターまでお越し頂くか、
下記までご連絡ください。

小宮地地区振興会事務局(0969-46-3601)

よろしくお願いいたします<(_ _)>!










みなさんこんにちは。
小宮地地区振興会です!(^^)!

11月18日(木)、新和町民センターにて
「みつばちラジオ」の生放送が行われました!

今回は「はちさんラジオX」という番組で、
「○○のどうでもいいニュース」
「17:00にリクエスト曲かけます!」
に小宮地在住の方が出演・選出され、
終盤のトークには振興会会長、コミュニティ主事、振興会職員が
出演し、「しんわ楊貴妃祭り」「しんわ文化情報館」「新和地区芸術文化祭」
についての宣伝をさせて頂きました!

小宮地を取り上げてくださったみつばちラジオの方々、
出演ご協力いただいた地域の方、
ありがとうございました(__)☆彡

みつばちラジオ①(回転90)
(見返して気づいたのですが、のぼりが裏返ってましたね…)

みつばちラジオ②




みなさんこんにちは!小宮地地区振興会です(*^^*)

ひだまりの花畑、コスモスの成長過程シリーズも第3弾となりました。

11月になり、小宮地地区に限らずあちらこちらでコスモスが見頃を迎えていますね。

うちのコスモスは現在こんな感じです!



ひだまりの花畑20211104①(回転90)

ひだまりの花畑20211104③

ひだまりの花畑20211104②

この間はポツポツとしか咲いていませんでしたが、

ようやく増えてきました(^^)

ひだまりの花畑(コスモス)20211013(回転90)
10月19日    
         

ひだまりの花畑20211104④
11月4日


比較してみると、成長がよくわかりますね。

もっともっと成長するまで、もうしばらく待ちます!

ちなみに今回のコスモスの様子を
小宮地地区振興会youtubeチャンネルにて公開しています(*'▽')
ぜひご覧ください♪












こんにちは!小宮地地区振興会です(^^)

11月に入り、朝晩の冷え込みが少し辛くなる時期になりましたね。

毎朝お布団との別れを惜しみながら出勤しています。



先日、11月23日に振興会行事として実施する

「親子カメラ教室」のロケハンのため、平地区を散策しておりました。

あちこち写真を撮りながら歩いていると・・・

20211028②

20211028③

なんとびっくり。一面、ひまわりが咲いていました!

20211028⑪

同地区の別の場所にもひまわり発見。
まるで夏にタイムスリップしたようです。

20211028⑫

夏のひまわりとはまた違った魅力がありますね♪


他にも色々な写真が撮れたので、一部を載せます。

みなさんもカメラを持って、

ぜひ近所を散策してみてください(*^^*)


20211028⑤

20211028⑥

20211028⑦

20211028④

20211028①

20211028⑨




こんにちは!小宮地地区振興会です(^^)

10月19日(火)に、新和町民センター1階大ホールにて

「腰痛予防講座」を実施しました。

こちらは当振興会の生活環境部会による「ためになる講座」事業の

一環として企画された講座です。

腰痛予防講座①


腰痛予防講座②


腰痛予防講座④


腰痛予防講座⑤


腰痛予防講座⑦


私も参加させて頂きましたが、

腰だけでなく全身にも効きそうな体操でした!

腰痛予防のためには日頃から体を動かしておくのが

一番なのだそうです。

合計27名の方にご参加いただき、

みなさん「ためになった~」と大満足の様子でした(*^^*)




また、今回の講座で使用された「腰痛予防体操(実技)」の資料を

コミセンの受付カウンターに置いています!

腰痛予防講座資料②(回転90)

腰痛予防講座資料

ご興味のある方は、ぜひお手に取ってみてくださいね♪


以上、小宮地地区振興会でした!
前へ  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  次へ ]      189件中 151-155件