先日5月18日(水)、第1回小宮地地区役員会を実施しました。

当日は役員・理事合わせて19名が参加し、
令和3年度の事業・決算報告、令和4年度の事業計画・予算報告を
行いました。

また、今年度の総会はコロナの状況をふまえ
書面決議にて執り行うこととし、
5月25日(水)に過半数の同意を以て可決されました。

昨今はコロナ禍でも感染症対策を行った上で
イベント実施ができるようになってきているので、
今年度は会議などを通して話し合いの場を設け、
多くの意見を反映させた取り組みができればと思っています!


IMG_1064

IMG_1073

IMG_1076



昨日はお天気もよく、絶好の洗濯日和ということで、
4月30日の仕切網漁体験にて使用したブルーシートの
洗浄作業を行いました。

高圧洗浄機を使って泥などの汚れを綺麗に取り除き、
風通しのよい場所に干します。

大きいサイズのものもあり、干すのに一苦労しました汗

きれいになったブルーシートは、
次回6月14日の仕切網漁体験でも活躍してもらいます。

開催がよりいっそう待ち遠しくなりました♪


IMG_6023

IMG_6021

IMG_6010

IMG_6015





小宮地地区振興会では、4月30日(土)に
「第16回宮地浦湾仕切り網漁体験」を実施しました!

コロナ禍でなかなか実施が叶いませんでしたが、
約2年ぶりに開催することができ、感無量です(*^^)v

天候にも恵まれ、参加者の方々もとても楽しそうに
タモ網を奮っておられました♪
中には大物を捕まえた方も・・・!

皆様たくさんのお申込み誠にありがとうございました!
来年のご参加もぜひ、お待ちしております!(^^)!


IMG_5643

DSC00983

DSC01006

DSC01166

DSC01149

DSC01059

DSC01148

DSC01144


皆様、お待たせしました。
本日、仕切り網漁を開催できるようになりました!!

 昨日の夕方から心配していた海上の様子ですが、
今朝は昨晩に比べ、大分落ち着いてきたようです。
現場より、網張りを始めることができ、満潮時の江切りを
無事行うことができました。

 事務局も安心して、会場内の準備を進めています。
晴天の中で行うイベントとなりますので、熱中症対策も十分に
お願いいたします。道中気を付けてお越しください。
 スタッフ一同、心よりお待ちしております。
 さて、2年間待ちわびた「仕切り網漁体験」が明日開催されます。
事務局も、久しぶりの開催に大いに張り切っておりますが、
本日、17時35分に気象台から「海上強風警報」が発令されました!
本イベントは、天候の中止条件が台風またはの発生となります。

 実行委員会では、明日の朝の満潮時に大きな湾内に<仕切り網>を張るのですが、
毎回、その前に参加者が安全に漁を実施可能かどうかを判断することとしています。
 今回、天草の海上や島内に強風が吹いていますが、今のところ開会式前後の時間帯には、
次第に弱まり開催できるのではないかと、実行委員会では見込んでおります。


 ただし、自然を相手に行うイベントであるため、明日の天候条件により、参加者および
地域のボランティアスタッフへの安全対策として中止とさせていただく場合もあります。
 その際は、事務局から午前中に参加者の皆様へ電話にてご連絡させていただきます。
ご心配をおかけしますが、皆様どうぞよろしくお願いします。
前へ  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32  次へ ]      189件中 131-135件