10月30日(日)朝7時より、
ひだまりの花畑にてカライモのつる切り、
草刈り作業を実施しました。

ひだまりの花畑は全部で4面あり、
そのうちの2面でカライモ・コスモスを育てています。
今回はつる切り担当、草刈り担当に分かれて行いました。

カライモ畑のつるはだいぶ伸びていて、
切るのにも一苦労(^-^;

草刈りは、コスモス畑周りと残り2面の畑にて実施。
トラクターやモア、草刈り機を使用してキレイに刈っていただきました。

皆さん朝早くから、ご協力ありがとうございました<(_ _)>

IMG_7867
(つるが伸びすぎて、隣のうねのつるに絡まっていました)

IMG_7866
(切ったつるは、一度脇によけておきます)
IMG_7889
(コスモス畑の周りも)
IMG_7887
(雑草が刈り取られて、きれいサッパリ)
IMG_7885
(11月6日のイモ掘りが楽しみです(^^))



先日10月25日(火)、「美味しく作って美しく♪韓国料理講座」を
実施しました(^^)

前回9月1日に「男の料理教室~韓国料理編~」を
公民館講座として実施しましたが、今回は振興会主催で、
同じく国際交流推進員の李賀恩(イ ハウンさん)に
講師をお願いし、実施が実現しました!

<メニュー>
・ビビンバ
・タッカルビ
・牛肉大根スープ

はじめに李さんによる料理説明がありました。
タッカルビの説明では、
「カレールウを入れるんだ~」と
驚く声も上がりました。
やはり本場の味付けはちがいますね!

調理開始後はみなさん慣れた手つきで
どんどんと仕上げていきました。

IMG_7798
(ビビンバにのっているのは、小さくてかわいいうずらの目玉焼き♪)

IMG_7800
(美味しくできた料理を試食中)

機会があれば、ぜひまた実施したいと思います(*^^*)
李さん、ありがとうございました!








小宮地地区振興会で管理している「ひだまりの花畑」にて、
コスモスが見頃を迎えています🌸

IMG_7637

IMG_7640

IMG_7634

IMG_7646

皆様ぜひ写真を撮りにいらしてください(^^)

また、文化交流部会活動の一環で
「小宮地の"今"を写すフォトコンテスト」の
作品を募集しています♪

今が見頃のコスモスなどのお花を撮影して、
応募してみてはいかがでしょうか?
お花以外にも人物や風景、日常生活の1コマなど
テーマは何でもOKです!

申込締切は11月30日(火)まで。
LINEからもお申込みができますので、お気軽にどうぞ(^O^)/

詳細はこちらからご確認ください♪




小宮地地区コミュニティセンター1階のショーケースに、
地域の方々の作品を展示しております(*^^*)

これまでショーケースには、小宮地の伝統道具や歴史のあるお酒、
駅伝に関する写真などを長年飾っておりましたが、
内容を今秋からリニューアルすることになりました。

新しく何を飾ろうかな~と考えていたところ、
小宮地には手芸やオーディオクラフトの作成など、
趣味をお持ちの方が多くいらっしゃることに気づき・・・

心当たりのある方々にお声がけをしまして、
大切な作品を展示させていただくことになりました!

IMG_7674
(スピーカーシステム鳥型バックロードホン)

IMG_7675
(手作り人形、タペストリーなど)

現在4スペースのうち2カ所に作品を展示しておりますので、
皆さんぜひ見にいらしてください(*'▽')

IMG_7676
(ショーケースはコミセン正面入り口から入って奥の右側にあります)

また、ショーケースの内容は随時入れ替えを予定しております。
作品を展示させていただける方、作品展示にご興味がある方など、
もしいらっしゃいましたら、ぜひ小宮地地区振興会までご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>







おしらせ

先日10月16日(日)に実施した小宮地地区振興会球技大会にて、
以下2点のお忘れ物がありました。

・紺色のジャンパー(女性用)

・青色の靴(子ども用)


現在、小宮地地区コミュニティセンター事務室にて保管しております。

お心当たりのある方は、たいへんお手数ですが
小宮地地区コミュニティセンター(新和町民センター)まで
ご連絡をお願いいたします。
(小宮地地区振興会事務局 TEL:46-3601)

なお、保管期間は11月30日(水)までとし、
期限を過ぎてもご連絡がなかった場合は処分させていただきます。
何卒ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
前へ  19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  次へ ]      189件中 111-115件