小宮地コミセンの玄関に、アサガオが仲間入りしました♪

こちらは先日、新和中学校の生徒さんからいただいたものです😊

夏らしく、さわやかな色合いがいいですね✿

ありがとうございました(*^_^*)

IMG_0291

IMG_E0293

IMG_0289



学童にいる子ども達にお願いごとを書いてもらい、コミセン玄関ロビーに七夕飾りを作りました(*^^*)

今年は地域の方が塗り絵を用意してくださり、子ども達は喜んで色塗りをしてくれました♪
たくさんの織姫と彦星の絵が笹を彩って、とても賑やかな七夕飾りになりました!

今日はいい天気ですが、明日は雨予報。七夕当日はなかなか晴れないですね(^-^;

IMG_0252

IMG_0255

IMG_0256






7月4日(火)、大宮地の下釜学習センターで新和小学校の6年生を対象にワークショップを実施しました!

ワークショップのテーマは「新和町の良いところ・好きなところ」。
個人で考えた内容を班内で共有し、「自然」「人」「食べ物」などの分野に分けて模造紙にまとめてもらいました。

各班の発表では「町の人が優しい」「自然が豊か」「魚がたくさん獲れる」「イベントがたくさんある」など、多くの意見が出ており、子ども達が感じる新和の良いところ・好きなところを私たちも学ぶことができました。

今回のワークショップが、地元である新和町の特徴を見つめなおすきっかけになっていれば嬉しいです(*^^*)


P7040013
(各班で出た意見を発表中)
P7040018
(振興会長からの講評)
P7040026
(自分でも気づいていなかった魅力に気づけた、と感想をいただきました!)








新和町民センター1階のショーケースに、新しい作品を展示しています(^^)

今回新しく展示しているのは、車のプラモデルです!

青春時代、プラモデル制作に打ち込んだという地元の方から選りすぐりの15台をお借りすることができました♪
歴史あるカッコイイ車がずらっと並ぶ光景は圧巻です😊

ちなみにこちらのディスプレイには、当振興会会長のこだわりがたくさん詰まっています!

ぜひ、新和町民センターまで見に来てください☆


IMG_0207

IMG_0229

IMG_0225

IMG_0222

IMG_0223









6月22日(木)、令和5年度第1回目の「男の料理教室」を実施しました!

これは、小宮地地区振興会にある生活環境部会事業の一環として、男性に料理への興味を持っていただくことを目的に始まった企画です(^^)

今回は、夏野菜カレー、あおさ汁、野菜サラダの3品を作りました!
さらに、会員さんからいただいたナスを使ってみそ田楽も😊

とても美味しく出来上がり、初回から充実した内容となりました♪

次回は8月の実施を予定しています!

IMG_0167
(野菜サラダの調理中)

IMG_0169
(みそ田楽用のソース作り)

IMG_0171
(カレー用の具材を準備中)

IMG_0174
(美味しくできた料理に舌鼓、、、)

IMG_0177
(盛り付けも上手くできました!)
前へ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次へ ]      189件中 71-75件