みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
小宮地地区振興会
トップ
>
☆日記☆
☆日記☆
キーワード検索
2025/7/4 宮地浦仕切網漁体験新和小学校の部開催しました
6月26日新和小学校の宮地浦仕切網漁体験がありました。
魚が獲れるかどうかちょっぴり不安です。先生は張り切っています。
まずはお魚先生による「危ない魚」「よく獲れる魚」の説明を聞きます。
網を持ち宮地浦湾に入っていきます
カキ殻・エイに気を付けて水辺まで進みます
魚との格闘です
やりました!!
今夜のおかずはゲットしました。
立派なお魚を手に入れました。
皆様お疲れさまでした。
コメント(0)
ページトップへ
2025/7/2 フォトコンテストを開催しました
暑い日が続きますが皆様元気にお過ごしと思います。
今年もフォトコンテストを開催したいと思います。
たくさんのご応募お待ちしております。
フォトコンテスト
コメント(0)
ページトップへ
2025/6/13 防災講話を開催しました
6月8日、一斉避難訓練終了後に防災講話を開催いたしました。
テーマは過去から学ぶ防災知識
天草の津波被害「島原大変・肥後迷惑」です。
講師は天草文化係長 松本 博幸氏にお願いいたしました。
会長が開催のご挨拶です
講師の松本 博幸氏さんです。
皆様熱心に拝聴されています。
コメント(0)
ページトップへ
2025/6/13 第一回男の料理教室を開催しました
6月12日新メンバーを迎えて第一回男の料理教室を開催いたしました。
男性メンバー4名と生活環境部会役員3名事務局1名の合計8名です。
メニューは五目ちらし・アオサの天ぷら・アオサ汁です。
新和の特産品を使った郷土料理です。
ミネラルがいっぱいです
新メンバーも真剣に取り組んでらっしゃいます。
錦糸卵に挑戦中です
コメント(0)
ページトップへ
2025/4/30 虫追い祭りがありました
4月27日 早朝より虫追い祭りを開催いたしました
小宮地虫追い祭り運営委員会と地域の中学生が太鼓をたたながら舞を舞います。
また横笛・鐘を鳴らして演奏します。
各地域の公民館で太鼓を鳴らして舞を舞います。
女性の方は笹を持って虫を追い払う踊りを舞います。
神事を行っています
お祓いを受けます
太鼓をたたきながら舞を舞います
女子も太鼓をたたきます
今年も豊作になりるように願いを込めます
皆様お疲れ様でした
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
] 200件中 6-10件
メニュー
☆日記☆
☆振興会だより☆
小宮地観光MAP
小宮地の名所
フォト
カレンダー
カレンダー
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
月間カレンダーへ