2月2日「爆走!一番福~限界に挑め㏌金剛山~」を開催しました。
お寺の山門まで続く急な参道を駆け上がる競技です。
一般男子の部・一般の女子の部・小学生の部・シニアの部に分かれて走りました。
前日から大雨となり天気が心配されましたが、晴天の空の下元気に走り抜けました。
入賞者は福男・福女として明栄寺にて豆まきに参加されました。
IMG_1946
小学生が走り抜けます。

IMG_1973
「福は内・鬼も内」元気に豆まきしました。
IMG_1972


1月29日公民館と共催でエアロビクス講座を開催しました。


今回は高齢者に参加していただきたく平日の午前中に開催いたしました。
講師はお馴染みの 矢田 智美先生をお招きして「体スッキリ体操」を実施致しました。P1440809(回転90)(縮小356×475)
矢田 智美先生です。
皆様 ストレッチに頑張ってます。
P1440836(縮小475×356)P1440846(縮小475×356)
本文を記述

寒い日が続きますが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、小宮地地区振興会では,1月26日に産業振興部会員で視察研修に出かけました。
研修先は天草郡苓北町(株)丸徳さんのアワビ養殖見学続いて天草市五和町通詞島にある自然食品研究所に製塩過程を見学に行きました。


IMG_1888(縮小475×356)
これがいけすにいるアワビです。養殖に3年かかり、死んでしまうことも多いとのこと
次は養殖期間の短い赤ウニに変更していくそうです。
少し大きくなるとアワビも赤ウニにも沖の養殖場でそだてます。
今回は風が強いため沖の養殖場は見学できませんでした。
IMG_1889(縮小475×356)
餌になる北海道産ワカメです。

次は自然食品研究会

IMG_1895(縮小475×356)
製塩の方法について教えていただきました

海水をくみ上げやぐらの上からネットを通して流す。それを繰り返すことで濃い塩水をつくります。
塩水をビニールハウスの中で濃縮させ結晶を作り出します。
ある程度濃ゆくした塩水を火を通して煮詰めても塩は出来ますが、加熱することで酵素が壊れてしましますので、ここでは火を加えない方法で製塩しているそうです。

IMG_1896(縮小475×356)

ビニールハウスの中で結晶化させる。
結晶棚をのぞき込む部会員
美味しい塩を試食させていただきました。


2024/01/14 「小宮地の“今“を写すフォトコンスト」審査結果発表

 小宮地地区振興会では、新和町で撮影された、「自由」「自然風景」「イベント」をテーマにしたフォトコ   ンテストを開催し、38点のご応募を頂きました。(募集期間令和6年7月~12月)厳正なる審査の結果、次の皆さんの作品が入賞されました。

【一般の部】
 ★テーマ:自由
  特選…題「みかんだーいすき!」 小田 優奈さん
  入選…題「こども農業委員会」 戸田 智子さん
  入選…題「初めての対面」 森 涼吾さん

 ★テーマ:自然風景
  特選…題「アングラーと月」 Ochi-orenoさん
  入選…題「霜柱」 ほりこさん
  入選…題「小宮地の夕焼け」 上元 由美子 さん

 ★テーマ:イベント
  特選…題「お月様とアンサンブル」 谷山 二亮さん
  入選…題「御夜 大宮地八幡宮」 小田 美佳さん
  入選…題「月と竹あかりの饗宴」 山下 千栄子さん

【子どもの部】
 ★小宮地大好き賞…題「弟よ!目指せオリンピック!」 本崎 秀虎さん

 今回、惜しくも選考から漏れた作品も甲乙つけがたい素敵なお写真でした。
 ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。
 今回ご応募いただいた作品は2月下旬から4月末まで小宮地地区コミュニティセンターで展示予定です。

 皆さま、ぜひ見に来てください
 今年もご応募お待ちしております!

一般の部
 ★自由テーマ 
小田優奈みかんだーいすき!(縮小475×357)
(みかんだーいすき!:小田 優奈さん)

戸田こども農業委員会(縮小475×356)
(子ども農業委員会:戸田 智子さん)

森涼初めての対面(縮小356×475)
(初めての対面:森 涼吾さん)
 ★自然風景テーマ

おちアングラーと月(縮小475×356)
(アングラーと月:Ochi-orenoさん)
霜柱(縮小475×356)
(霜柱:ほりこさん)

上元小宮地の夕焼け(縮小475×356)
(小宮地の夕焼け:上元 由美子さん)

イベントテーマ
谷山ニ亮月とアンサンブル(縮小356×475)
(月とアンサンブル:谷山二亮さん)

小田美佳御夜 大宮地八幡宮(縮小475×357)
(御夜 大宮地八幡宮:小田美佳さん)

千栄子月と竹あかりの饗宴(縮小475×316)
(月と竹あかりの饗宴:山下千栄子さん)

【子どもの部】
★小宮地大好き賞
弟よ!目指せオリンピック(縮小475×267)
(弟よ!目指せオリンピック!:本崎 秀虎さん)

たくさんのご応募ありがとうございました。







イベントのご案内です。
エアロビック講座を開催いたします。
寒い冬 体を動かして暖まりませんか?
健康ポイントも付きますので、ぜひご参加ください。

エアロビック講座

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8  次へ ]      196件中 11-15件