みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
小宮地地区振興会
トップ
>
☆日記☆
☆日記☆
キーワード検索
2024/8/23 第二回 男の料理教室を開催いたしました
本文を記述
猛暑の中 「第二回 男の料理教室」を開催いたしました。
参加人数3人と少数精鋭ですが 和気あいあいと生活環境部会会員のお助けのもと
無事終了いたしました。
メニューは「ミートソーススパゲティ」と「ポテトサラダ」です。
レシピも見ながら真剣に調理されています。
役員の方はわからないところをそっとお手伝いです。
皆さん長年のお付き合いなので、お話がはずみます。
完成です。いただきまーす。
コメント(0)
ページトップへ
2024/8/23 防火訓練を致しました。
本文を記述
暑い日が続きますが皆様元気にお過ごしでしょうか?
町民センターのハマボウも水不足が心配です。
さて、8月22日町民センターにおいて防火訓練を実施いたしました。
消防士さんです。カッコイイ
無事、皆さん避難いたしました。
水消火器で消火器の使い方を習得しました。
皆様お疲れ様でした。
コメント(0)
ページトップへ
2024/8/9 今年も芋畑は元気にそだっています
皆様暑い夏元気に過ごしていらっしゃいますでしょうか?
小宮地地区振興会のお芋さんたちも猛暑に負けず、雑草と共存しながら、すくすく成長しております。
立派な雑草 いやイモ畑でございます。
拡大するとこの様に生き生きと成長しています。
秋が楽しみですね。
先日行った高浜の白鶴浜海岸の写真です。
一息 涼んでくださいね
コメント(0)
ページトップへ
2024/7/25 遅くなりましたはまぼうのはながさきました
本
文を記述
暑くなりましたね。みなさまげんきにおすごしでしょうか?
雨の中ハマボウの花が咲き、気づいたらハマボウの花は咲き終わっていました
。
あめがあがった時に撮ったハマボウの写真です。
今年も町民センター前のハマボウが咲きました。
このは花びらがは右巻でしょうか?
左巻きの花びらもあるらしいです。
来年は探してみてくださいね
町民センターのシンボルです
コメント(0)
ページトップへ
2024/7/25 得する講座~老後の財産管理について
7月24に日午後7時30分より町民センターにおいて公証人役場 公証人羽田豊光氏と南包括支援センター福冨俊氏を招いて、『老後の財産管理について』講座を開催いたしました。
羽田豊光氏と福冨氏のかけあいでおはなしがすすみました。
奥が公証人 羽田豊光氏手前が南包括支援センター 福冨俊氏です。
いよいよ始まります。
生活環境部会長ご挨拶です。
トーク形式による遺産相続についてのお話でした
難しい専門用語もありましたが、分かりやすく説明を受けました。
会長が閉会のご挨拶を致しました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ
] 196件中 26-30件
メニュー
☆日記☆
☆振興会だより☆
小宮地観光MAP
小宮地の名所
フォト
カレンダー
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
月間カレンダーへ