※1月16日(火)、イベント要項を一部変更いたしました。
 参加される方はご確認をお願いいたします。

令和6年2月4日(日)、昨年に続き第2回目の「爆走!一番福~限界に挑め in 金剛山~」を開催します!!

こちらは、小宮地にあるお寺「明栄寺」の急な参道を走る速さを競うイベントです(*^^*)

昨年度は健脚自慢の方々が参加し、大盛り上がりとなりました♪

今年はより多くの方にご参加いただけるよう、部門を増やして募集します!

★募集対象者★
【一般の部】中学生以上の男女  20名ずつ
【小学生の部】小学生男女    20名(定員間近)
【シニアの部】70歳以上の男女 10名
※先着順となりますので、お早目にお申込みください!

各部門で1位~3位に入賞した方は、同日お寺で開催される節分イベントの特設ステージで、豆まきをすることができます♪賞状や賞品なども用意する予定です(*^^*)

★募集〆切
 令和6年1月12日(金)まで→1月19日(金)まで

皆さまのご応募を楽しみにお待ちしています😊



一番福HP用



フォトコンテストチラシ(HP見出し用)




令和5年度「小宮地の"今"を写すフォトコンテスト」を開催します♪
どなたでも応募できますので、ぜひお申込みください(^^)!!

※応募期間を延長しました!(10/6(金)更新)
【令和5年12月28日(木)】までお申込みを受付します😊
※応募期間延長に伴い、審査発表日も変更いたします。
<変更前>1月初旬予定 → <変更後>1月15日(月)以降

<募集テーマ>
☆テーマ:自由
自然風景や人物、動物、日常の光景など
小宮地で撮影したものなら何でもOK
例)稲刈り風景、コスモス畑、など

☆テーマ:イベント
小宮地で開催されたイベントの様子を撮影したもの
例)虫追い祭り、しんわ楊貴妃祭り、仕切り網漁体験など

<応募方法>
・データを直接持込または印刷して持参・郵送してください。(公式LINEからも申込できます)
・2L~A4サイズまで提出可(スマートフォンで撮影したものもOK)
・申込は一人様につき、各テーマ3作品まで応募できます。
・応募時に、住所・氏名・年齢・タイトル・撮影月・連絡先をお知らせください。

<賞>
〇一般の部(高校生以上)
★特選(各テーマから1名ずつ):賞状・賞金1万円・特産品
★入選(各テーマから2名ずつ):賞状・賞金5千円・特産品

〇子どもの部(小中学生以下)
★小宮地大好き賞(各テーマから1名ずつ):賞状・特産品

<審査発表>
★令和6年1月初旬予定→1月15日(月)以降
※入賞者には直接通知し、入賞者以外の方には通知いたしません。

<募集期間>
★令和5年7月1日(土)~12月28日(木)まで(当日必着)★

<注意事項>
・応募作品は返却できません。
・令和4年12月以降に撮影された作品のみ応募できます。
・応募作品を本コンテストのHPやSNS等で公開することがあります。
・人物写真の場合は、本人の了解を得た作品を応募してください。
・「子どもの部」の応募は、保護者の方の許可が必要です。

<応募・問合先>
小宮地地区振興会 事務局
〒863‐0101
天草市新和町小宮地669-1
TEL:0969-46-3601

★募集チラシ








12月11日(月)午前10時から新和地区公民館と共催で「初心者エアロビック講座」を実施し、10名が参加しました😊

前回9月27日には新和地区公民館主催で「スローエアロビック」という、ゆっくりと無理なく体を動かしていく運動を教えていただきましたが、今回はもう一歩踏み込んで、音楽に合わせてしっかりと体を動かす「初心者エアロビック」を教えていただきました(*^^*)

皆さん息を切らしながらも、自分のペースで楽しそうに運動をされていました。

PC110023
(講座のようす)

PC110008
(新和地区公民館長挨拶)

PC110031
(講師の矢田先生)

PC110038
(難しい動きを実演してくださいました)

PC110043
(振興会長謝辞)









令和5年12月11日(月)10時から、「初心者エアロビック講座」を実施します(*^^*)

エアロビックは、音楽のリズムに合わせて体を動かすダンス系有酸素運動です。

しっかり体を動かしたい方、エアロビックに興味がある方、ぜひこの機会にご参加ください♪


初心者エアロビHP用




11月19日(日)、「第27回しんわ楊貴妃祭り」でバザー出店をしました!

今年は昨年に続き、いなり寿司・芋スティック・千本吊りくじ・ペットボトル飲料の販売を行いました。

役員の皆さんに前日の仕込みからご協力いただき、無事に当日出店することができました(*^^*)

お天気にも恵まれ、たくさんのお客さんに買っていただけたので良かったです♪

また来年も、よろしくお願いいたします<(_ _)>

IMG_2692
(千本吊りくじ)

IMG_2700
(テント全体)

IMG_2695
(芋スティックを揚げています)








前へ  5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  次へ ]      183件中 41-45件